SBI証券&銀行口座開設手順

ネット銀行と証券口座を持て 今時メガバンクに地銀では振込手数料がかかるだけで利便性も何もない。 現代人ならネット銀行にネット証券がマナーである。 ネット銀行には以下の利点がある。 家にいながら振り込みが可能 条件付きで振込手数料無料になることが多い 提携ATMから現金の取り扱いも可能 投資用の証券口座との連携が楽 預金金利とかはどうでもいいです。 えっ?勤務先が古くて給与振込先に指定できないって? […]

[京のおばんざい] 白菜と油揚げの炊いたん

炊いたん 京都人として20年ほどいますと、京都っぽいお惣菜をよく作ります。 炊いたんとは野菜などを出汁と味醂醤油で煮込んだもの。 白菜、キャベツ、小松菜など葉物野菜をよく使います。 油揚げが主役なので、ちょっといい油揚げで決めている。 大原で作られている上田の手あげ! まず出汁を引きます。 水に昆布を一切れ入れ、かつおぶしをひとつかみ。 料理を作ることにおいて出汁を取る手間は全体の僅かにすぎないか […]

PLAYWOODで椅子 兼 本棚を作る

PLAYWOOD (プレイウッド) とは 木のパーツを組み合わせて家具をDIYできるツールである。 分解と組み立てが何度でもできるので可搬性に優れている。 六角レンチ(5mm)で組み立て可能。 4枚の板でボックスを作るには8個必要です。 素材を調達する   ホームセンターで素材の木を買ってきた。 仮組みする 六角レンチで締めると上に乗れるだけの耐久力がつく。 サイズ的に問題なければ木の加 […]

マンション断熱計画:窓編

アルミサッシ利権蔓延る日本でこの先生きのこるには 住宅後進国日本。 耐震性や耐湿度に極振りで断熱や空調性能は昭和から止まっている。 その最たる例がアルミサッシである。 住人の健康を蝕むアルミサッシ。 築50年後、住民が不健康に疲弊し、部屋もボロボロのカビた木材の外で 燦然と金属光沢が輝くアルミサッシが鎮座する。 我が大日本帝国製アルミサッシの耐久性にバンザイする家主と施工会社。 何のための窓なのか […]

令和2年2月22日 入籍計画

2020/02/22は2が並んで大安だ。このメモリアルな日に入籍を決めるという計画を画策する。が、この日は休日という問題点もある。 休日なので婚姻届の不備を訂正できない 入籍と同時に住所変更できない 各種変更手続きが後日になる 婚姻届の記入法 まずは未記入の婚姻届を役所から貰ってくるなり、どこかからオリジナル書式のものを入手するなりしよう。基本的には戸籍謄本と住民票の通りに書いていけばよい。といっ […]

新婚生活のための住居

住居に関するコンセンサスを取れ 幸運にも良きお相手が見つかり、いざ結婚まで進めようと思ったときに、どのように準備すればよいのだろうか。 まずは住居を定めることだ。具体的な物件を探すのではない。お互いの勤務地とご予算を顧みて、おおよそこの辺だろうというアタリを付けるのだ。また、現所有家具を突き合わせて、どちらのものを持っていくか、または新規に購入するかも決めておくと良い。ただし、家具ありきで物件を決 […]

ブログ開設にあたって

ご挨拶 はじめまして。tibigameと申します。以前は「アニメは声優」というブログをやっておりましたが、頓挫して別ドメインにて結婚を期に再開。 ブログの方向性 理系共働き夫婦の苦節とノウハウを公開する。金と最新技術の力によるギークな家庭運営。最小限の労力でクールに家事を効率化していきたい。 結婚関係の各種イベントごとについて、料理の話、アニメや声優の話ももちろんしよう。無理なく続けられて、それが […]