2020年の投資成績とポートフォリオ
昨年の利回りですが、コロナ禍の躍進に乗り総額に対する利回りでも32.6%と絶好調。 2021年4月時点ではさらに伸びています。 2020年投資成績 項目 2020/1 2021/1 米国株 12,656,644 19,368,801 投資信託 2,564,230 3,628,014 国内株個別 943,700 1,176,200 預り金 609,921 1,159,317 合計 16,164,57 […]
昨年の利回りですが、コロナ禍の躍進に乗り総額に対する利回りでも32.6%と絶好調。 2021年4月時点ではさらに伸びています。 2020年投資成績 項目 2020/1 2021/1 米国株 12,656,644 19,368,801 投資信託 2,564,230 3,628,014 国内株個別 943,700 1,176,200 預り金 609,921 1,159,317 合計 16,164,57 […]
二人暮らしを初めてほぼ1年。 マネーフォワードで適当な家計管理をやっているけど、 前年度決算としてまとめておく。 日々の資産流れ 世帯手取り:60万円+ 月予算: 30万円 投資用(私): 10万円+ 投資用(パートナー): 5万円+ 基本的に余り金は全額証券口座に突っ込み積立投信で消費していくスタイル。 ボーナスは100万円単位で米国株のレバ系にぶっ込む。 現金バッファは200万円程度持っておけ […]
ショートケーキ作るときのベリーがちょっと余った。 そこで、もったいないからベリーのソースを生かしたフランス料理でも作るかという思考に至り、 なら癖のある肉をとラム肉を買ってきた。 これで作ってみよう。 材料:2人分 ラム肉: 200g 塩、スパイス:適量 ラズベリー:40g程度 ブルーベリー:40g程度 ブランデー:大さじ2 砂糖:大さじ1/2 バルサミコ酢:大さじ1 レモン汁:大さじ1/2 野菜 […]
粉コーヒってすぐに劣化するんですよね。 冷凍庫で保存してくださいって書いてあるけど。 店舗で売ってる袋自体に呼吸穴が空いてたりしてあのまま冷凍するのはよろしくないんです。 空気も光線も通さないアルミパック うちでは「セイニチ ラミジップ AL-11」を使っています。 レトルトの外装みたいなアルミパウチでチャックも付いてます。 コーヒー粉だと90gほどが入ります。 あんまり大きいのに入れても冷凍庫内 […]
料理の五十音が流行ってたので、料理上級者用の料理の五十音を作ってみた。 あ:アルコール 日本酒、赤ワイン、白ワイン、紹興酒、ブランデー、焼酎… エタノールは有機物を溶かし込み気化させる効果による臭み抜き。 あるいは有機酸による旨味、醸造香の追加など万能選手。 飲んでも美味い。 い:一味唐辛子 京都名物:舞妓さんひぃひぃーシリーズの一味唐辛子はパンチが強くておすすめ。 他にも鷹の爪、韓国唐辛子、レッ […]
「北極海の氷が溶けても海面は上昇しない」 みたいな論調を語るバカはなぜいるのかと、 なぜこのことを語る輩が愚かなのかについて論じる。 ぶっちゃけこの論法を使うのは典型的な反温暖化対策勢力とアンチ科学技術派の連中、 そして人類の過ちを認めようとしない哀れな子供だ。 この人類の頭脳退化の現状には天国のアルキメデスさん (浮力で有名なアルキメデスの原理を発見した)も嘆いておられる。 この論法が語られる文 […]